決済手段が増えるだけで、新規顧客が増えるというのはなかなか信じがたいところではありますが、実際に効果が出ている例もあるとのことです。
確かに、ECサイトで自分の情報を入れるのは非常に手間です。Amazonの決済で変える(ログインもできちゃう)ならば、どうしてもそっちを利用しちゃう気がします。OAuth と同じような感覚ですかね。
アマゾンが語る「Amazonログイン&ペイメント」導入1000社突破の今
https://www.ecnomikata.com/original_news/12695/
決済周りなので対応することは多くありますが、Amazonを無視し続けて導入しないか、共存する道を選ぶかはどのように展望を見ていくかによると思います。とはいえ、導入したらずっと続けないといけないわけではないので、今は入れるのが正しいのかもしれません。
なにをすれば顧客が増えるのかを机上の空論で考えるよりも、ある程度の道筋が見えたら導入&検証というのがECでは鉄板なスタイルな気がします。先行型か追随型か。
EC 3
Mautic 1
Movable Type 18
SSH 3
いいものいろいろ 16
アイデア 2
アプリ 3
ウェブ制作 16
ガジェット 17
グロースハック 2
システム関連 18
セキュリティ 1
セールスフォース 4
ツール関連 5
マネジメント 7
モブログ 1
日記 24
水泳 7
目標 4
読書・本 1
2025年 1
2024年 2
2023年 3
2022年 4
2021年 1
2020年 3
2019年 5
2018年 4
2017年 33
2016年 14
2015年 12
2014年 13
2013年 16
2012年 13
このサイトは、エックスサーバー
で運営しています。