2016年からECの世界にいますが、Webの基本的な知識以外にも、アパレルなどの知識をみにつけるのに結構苦労してます。いわゆる業界用語とか業界知識ですね。コレばっかりは蓄えるしかない。
最近の流行はこうでー、とか、そういう情報も重要なのですが、どちらかと言うと経営に直結するような情報が欲しいのです。提案側としては。そこで、経産省が出しているデータを見つけました。行政機関の資料は信頼があっていいですね。
アパレル・サプライチェーン研究会報告書について
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/seizou/apparel_supply/report_001.html
この中で、3つほどPDFがダウンロードできます。
内容的には少し数値の情報が足りないかな?という気もしますが、最初はこのくらいのほうが読みやすいかもしれません。鎌倉シャツの話とかいいですね、普通に着たいところです。
今までのアパレル・サプライチェーンの商習慣が理解できるのと、日本を代表するアパレルメーカーがなぜ今厳しい状況なのかがよくわかります。EC業界に入ったばかりの方は、ぜひぜひ読んでみてください。
EC 3
Mautic 1
Movable Type 18
SSH 3
いいものいろいろ 16
アイデア 2
アプリ 3
ウェブ制作 16
ガジェット 17
グロースハック 2
システム関連 18
セキュリティ 1
セールスフォース 4
ツール関連 5
マネジメント 7
モブログ 1
日記 24
水泳 7
目標 4
読書・本 1
2025年 1
2024年 2
2023年 3
2022年 4
2021年 1
2020年 3
2019年 5
2018年 4
2017年 33
2016年 14
2015年 12
2014年 13
2013年 16
2012年 13
このサイトは、エックスサーバー
で運営しています。