2021年はコロナ真っ只中という一年でした。後半2ヶ月くらいは緊急事態宣言も明け、徐々に日常が戻りつつあったかなと。それでも、いままでとは全く違う、ある意味いろんなものがスピードを上げて駆け抜けた感があったなと感じました。
なにはともあれ、2021年の振り返りKPTです。
完全に仕事しかしてない一年でした。しかも、目の前または数週間先くらいまでしかみれていない感じ。子どもたちはすくすくと成長してるので、引き続き楽しんで学校生活を送ってくれればいいなと。
長男は水泳の成績が徐々に復活しつつあるので、来年はインターハイ出場も行けそうな予感。標準タイムもちょっと速くなったけど、怪我さえしなければいけるでしょう。長女は関東大会になんとか行ければ。2021年は個人で関東大会に出場したので、2022年も行ってほしいなぁ。末っ子は2022年は小学校へ進学なので、環境への適用や新しい友達とうまくやってほしい。
振り返ると、本当に仕事ばかりの一年でした。あと、ぜんぜん記憶に残っていることがない。さすがにこれはまずいので、GTDを復活させないとなので、金曜日の夜カフェでGTDで棚卸しします。コロナ禍でカフェを閉店が20時でしたが、いまは夜もひらいているのでGTDできるはず。
以前は金曜の夜にGTDでしっかり棚卸ししていたころは、最もパフォーマンスが上がった記憶があります。いまはそれ以上に業務過多であるけれど、時間配分や立ち止まって考える時間を強制的に作ろうかなと。
GTDやるのにノートとペンを使うんですが、Rollbarnのリングノートは書き味がとても良いのでおすすめ。ただ、コスパが悪い。余裕がある方はRollbarnがおすすめです。じぶんはMUJIのノートにスイッチしました。コスパがよく、比較的どこでも手に入る(JRのアトレとかにだいたいMUJIがはいってる)のがよいのです。ペンも、万年筆を使っていた時もありますが、フリクション使ってます。何回も書き直しできるので。
EC 3
Mautic 1
Movable Type 18
SSH 3
いいものいろいろ 16
アイデア 2
アプリ 3
ウェブ制作 16
ガジェット 17
グロースハック 2
システム関連 18
セキュリティ 1
セールスフォース 4
ツール関連 5
マネジメント 7
モブログ 1
日記 24
水泳 7
目標 4
読書・本 1
2025年 1
2024年 2
2023年 3
2022年 4
2021年 1
2020年 3
2019年 5
2018年 4
2017年 33
2016年 14
2015年 12
2014年 13
2013年 16
2012年 13
このサイトは、エックスサーバー
で運営しています。