会社に余ってたHHKBを引っ張り出して、パソコンにつないでみた。そう、USBのやつ。最新のはBluetoothなんだよね。
いろいろと評判には上がるけど、テンキーに慣れるとテンキーなしは厳しいなー、なんて思いつつ、余っていたのでお試して。
ちなみに、Windows10では、タスクバーに登録してあるアプリを Win+数字 で起動できます。数字は左から数えた番号です。使えるけど、なんて雑な仕様なのかと。いや、順番変えられるし、いいんですけどね。
まだまだ慣れませんが、このキーボード、音がいいんです。なんというか、カタカタ カタカタ するんです。ほんと、カタカナな感じの音。カタカタ カタカタ カタカタ。
たたきやすいので、ミスタイプもしづらいし、キーが少ないから打ち間違いもすくない。そして、ものすごいコンパクト。机の上がスッキリしました。有線でも問題ないかな。
Ctrlキーが、shiftキーの上にあるので、Photoshopとか使うときは、ちょっと慣れに時間がかかるかも。自分はしょっちゅうshiftキーを押しながらコピーしようとして、なんもペーストできない!?というミスを繰り返していました...。
1万円超えるキーボード、HHKBですが、これはなかなかお勧めです。文章や文書を書く方には、とてもよいキーボードです。
2017/07/06 Bluetooth対応で、白が出たそうです。英語配列も日本語配列も。
キーボードは、本当に重要!好みはないけど、サクサク打てるキーーボードじゃないと、肩こりがハンパない。。。
EC 3
Mautic 1
Movable Type 18
SSH 3
いいものいろいろ 16
アイデア 2
アプリ 3
ウェブ制作 16
ガジェット 17
グロースハック 2
システム関連 18
セキュリティ 1
セールスフォース 4
ツール関連 5
マネジメント 7
モブログ 1
日記 24
水泳 7
目標 4
読書・本 1
2025年 1
2024年 2
2023年 3
2022年 4
2021年 1
2020年 3
2019年 5
2018年 4
2017年 33
2016年 14
2015年 12
2014年 13
2013年 16
2012年 13
このサイトは、エックスサーバー
で運営しています。