Googleから発売されたGoogle Nexus 7 タブレット 32GB Android Wi-Fiモデル 【日本国内版】 を購入しました。といっても日本で発売が始まってからすぐに購入したので、2ヶ月?くらい前のNexus7 16GBですが。
決め手は価格と4coreのCPUです。さすがに4coreあれば処理に不足感はないでしょうという考え。グラフィック側の処理はわかりませんが、単純にCPUが高性能というのは基本ですので、しばらくは使えるんじゃないかと思っています。
はい、ないです。というか、PCを持ち歩かないために購入したので、いずれはPCを持ち歩かないようにしたいです。そうすると、かなりバックも自由に選べるようになる!Nexus7 はとても小さいのです。
コストパフォーマンスは高いですね。ネットもメールもFacebookもTwitterも、ROM系の操作なら全然問題ないです。これに関しては、本当にPCはいらないレベルです。解像度もそこそこありますから問題ないです。
ただし、入力は厳しいです。こればっかりはタブレットなのでしょうがないです、やはりキーボードが欲しい。いや、あるんだけどね(バトル&ゲット ポケモンタイピングDS (シロ) )。
そうなると、気になるのはMSさんのSurfaceですね!キーボード付ですし、MSさんがハードを作って売るってのが新鮮!Macも使ってますが、MS大好きなので、早く日本で発売されることを期待しています!
Logitec Androidタブレット用ワンセグチューナー LDT-1SA01
どうやら今はNexus7 で使えそうなワンセグチューナーは二つくらいあるみたいですね。使用したことがないので動作するのかわかりませんが。
I-O DATA iPhone/Android対応 ワイヤレスワンセグチューナー GV-SC500/AI
こちらの記事もあわせてどうぞ。
Nexus7 でワンセグをみるときは、キーボードと一緒がおすすめ。
Nexus7 を購入したので、ついでにワンセグも見れるようにしてみた
らくデジなら、Nexus7 でワンセグが見れる!
Nexus7 でワンセグ 画面キャプチャ(実寸あり)
Nexus7 の箱の謎。みんな気がついていない「7」の表示。
EC 3
Mautic 1
Movable Type 18
SSH 3
いいものいろいろ 16
アイデア 2
アプリ 3
ウェブ制作 16
ガジェット 17
グロースハック 2
システム関連 18
セキュリティ 1
セールスフォース 4
ツール関連 5
マネジメント 7
モブログ 1
日記 24
水泳 7
目標 4
読書・本 1
2025年 1
2024年 2
2023年 3
2022年 4
2021年 1
2020年 3
2019年 5
2018年 4
2017年 33
2016年 14
2015年 12
2014年 13
2013年 16
2012年 13
このサイトは、エックスサーバー
で運営しています。