車を持たない人も増えていて、特に都心では電車でどこでも行けるので「車なんて必要ない」というケースが多いです。とはいえ、アウトドアが好きなので車は必需品なのですが、先日外出の予定があるのに車のダッシュボードに警告灯が!!お盆休みに入っていたため、ディーラーもお休み、レンタカーも出払っている。。。さてどうしたもんかと考えつつ、カーシェアリングを利用すればいいんじゃないかとなったのです。
タイムズのコインパーキングがあると、意外とカーシェアリングがすでにあったりします。そのため、入会さえすれば、あとは車が空いているかどうかを確認するだけ。なににせよ、入会が必須条件です。インターネット経由や店舗など、さまざまな方法で入会できるタイムズのカープラス。詳しくはこちらをご覧ください。
予定までの日数がないので、すぐに入会できる必要がありました。店舗でもよいのですが、無人入会機なるものがあるらしいので、今回はそれにチャレンジ。地下鉄の大手町駅からすぐのところに、その無人入会機はあります。
そう、それは大手町という都会に馴染んでいるような馴染んでいないような佇まいで存在していました。
草がワサワサ生えているところにあるのが、タイムズカープラスの無人入会機です。なぜこんなところに存在するのか非常に気になりますが、気にしている場合でもないので、入会を済ませます。入会は非常にスムーズに行うことができます。途中、備え付けのカメラで電話しながら本人確認したりと「おお、効率いいな!」と思うところが多かったです。カードも無事に発行され、これにて入会完了。
クレジットカードも登録できるし、案内板が丁寧に書いてあるので不安なく進めることができました。
レンタカーよりもさらに手軽なカーシェアリング。アプリやインターネット経由で車の予約ができるので、本当にかんたんに借りることができます。多くの人が乗るので、清潔感という面では当たり外れがあるのではないかと。フロントガラスは特にきれいにしないと運転に支障がでるので、ガソリンスタンドで給油の際にきちんとふくか、自分できれいに拭くようにしたほうがいいと思います。
月額費用かかりますが、仕事でも利用しやすいので、しばらくは入会したままにしようかなぁ。
気分転換などにカーシェアリングしてドライブなんてのもいいかもしれませんね。アウディやMINIなどの個性的な車もあるところにはあるっぽいので、予定組んでドライブなんていかがでしょうか。明け方のドライブとか、マジックアワーはきれいでいいですよね。
EC 3
Mautic 1
Movable Type 18
SSH 3
いいものいろいろ 16
アイデア 2
アプリ 3
ウェブ制作 16
ガジェット 17
グロースハック 2
システム関連 18
セキュリティ 1
セールスフォース 4
ツール関連 5
マネジメント 7
モブログ 1
日記 24
水泳 7
目標 4
読書・本 1
2025年 1
2024年 2
2023年 3
2022年 4
2021年 1
2020年 3
2019年 5
2018年 4
2017年 33
2016年 14
2015年 12
2014年 13
2013年 16
2012年 13
このサイトは、エックスサーバー
で運営しています。