ブログのリニューアルに伴い、Bootstrapでレスポンシブ化したり、常時SSL化したり、いろいろとゴソゴソやっています。仕事では、ディレクションと問題切り分け&解決ばっかりやっていたので、自分でコツコツ作るのは結構ひさびさ。楽しい。
Amazonのバナーを貼ったりしているのですが、常時SSL環境だと表示されないという事象に見舞われたので、その解決策を備忘録的に書いておきます。
すでに解決されている方がいたので、iframeの解決方法でしたが、要領は同じでした。mix contentsだったので、http領域のファイルを読み込まないようにします。
<script src="http://............"></script>
となっているところを、
<script src="https://............"></script> または <script src="//............"></script>
に変更。プロトコルを指定するか、今見ているプロトコルで呼び出すかの違いです。あとは、URLパラメータに &internal=1 を付与します。これでおしまい。参考サイトは以下に記載します。ほんとに助かりました!
実際のコードは、こんな感じになります。
<script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=XXXXXXX.........&internal=1" type="text/javascript"></script>
左肩が内側に入っているということで、上腕三頭筋がかたい・痛いとのこと。痛めたことがない部位なので、イマイチ治し方がわからない。ここだけが悪いわけじゃないので、体全身をストレッチしないとなんだろう。日々運動しないと、どんどん復活できなくなる。。。
EC 3
Mautic 1
Movable Type 18
SSH 3
いいものいろいろ 16
アイデア 2
アプリ 3
ウェブ制作 16
ガジェット 17
グロースハック 2
システム関連 18
セキュリティ 1
セールスフォース 4
ツール関連 5
マネジメント 7
モブログ 1
日記 24
水泳 7
目標 4
読書・本 1
2025年 1
2024年 2
2023年 3
2022年 4
2021年 1
2020年 3
2019年 5
2018年 4
2017年 33
2016年 14
2015年 12
2014年 13
2013年 16
2012年 13
このサイトは、エックスサーバー
で運営しています。