うちの子供たちがもっぱら遊んでいるLaQ(ラキュー)。
昔でいうところもレゴみたいなもので、パーツを使っていろいろなものを創造することができます。レゴとちょっと異なるところで楽しいのが「パーツをつける」「パーツを外す」時のパキッとした感覚。くっついた!はずした!が明確で、なんというかプチプチをつぶすような感覚に似ている楽しさがあります。
LaQは何かを作る説明書がついているものと、フリースタイルという単色パーツのみで売っているものがあります。最初は購入してすぐ作れる「説明書つき」のものを購入するとよいと思います。単色パーツは、作りたいものがあるけどパーツが足りない!というときに購入する感じです。
本屋さんで売っているのをよく見ますが、あまりおもちゃ屋では見ないかも。トイザらスとかでも、昔はみなかったなぁ。今はあるのだろうか。
パーツ単色
説明書つきはこちら
説明書だけもあるよ
追記
LaQ(ラキュー)には、LaQフェスタと呼ばれるコンテストがあります。3月にちょっと試しに参加してみたので、どんな感じなのか楽しみです。ちなみに息子も参加しています。
EC 3
Mautic 1
Movable Type 18
SSH 3
いいものいろいろ 16
アイデア 2
アプリ 3
ウェブ制作 16
ガジェット 17
グロースハック 2
システム関連 18
セキュリティ 1
セールスフォース 4
ツール関連 5
マネジメント 7
モブログ 1
日記 24
水泳 7
目標 4
読書・本 1
2025年 1
2024年 2
2023年 3
2022年 4
2021年 1
2020年 3
2019年 5
2018年 4
2017年 33
2016年 14
2015年 12
2014年 13
2013年 16
2012年 13
このサイトは、エックスサーバー
で運営しています。